採用情報TOP

採用情報メニュー

INTERVIEW

先輩社員インタビュー

01

山県SS 
店舗スタッフ

2025年入社

村田さん

MURATA

人と車が好きだからこそ、
お客様との時間を大切にしたい

Qはじめて会社を知ったきっかけを教えてください。

学生時代から個人的な趣味として車が好きで、また、体を動かすことも好きだったためアルバイトしてみたいと思ったのがきっかけです。後に社員として中途入社したという経緯があります。

Qはじめて知った時、どのような印象を持ちましたか?

歳の離れた先輩や親と同世代の方も多く、初めは私が馴染めるのか心配でした。しかし実際に働いてみると、みなさん気さくで話しやすい方たちばかりで安心したのを覚えています。

Qどんな所に惹かれて入社を決めましたか? (エントリーに至りましたか? )

アルバイト時代からよくしていただいた経験もありますし、たびたび社員にならないかとお声がけいただいていたので、せっかくならと入社することに決めました。

Q現在の仕事内容を教えてください。

基本的には接客業務(誘導・給油・洗車する車の移動など)にあたる時間が多いです。お客様によってはオイル交換やコーティングのご相談もありますので、その場合は他の社員と連携しながら対応しています。

Q入社後に一番苦労したことは何ですか?どうやってその苦労を乗り越えましたか?

コーティング技術の資格であるKeePer1級を取得するのが大変でした。店長が実際にお客様のご依頼の仕事を通して教えてくださったおかげで、結果的に取得することができました。
有資格者として車を触る仕事ができる機会も増え、資格の取得が仕事の自信にもつながっています。

Q どんな場面で、仕事をしていて楽しいと感じますか?

基本的に普段から仕事は楽しいと感じていますし、いろいろなお客様と接することができるところも好きです。
中でも、自分が資格を持っていることもあって、KeePerのご相談があったときには「自分のスキルを活かすぞ!」とモチベーションが上がります。

Q今、どんな事に気をつけて仕事をしていますか?

お客様の車を大切に扱うこと、絶対に油種間違いをしないこと、何事も慎重に判断・対応することに注意を払っています。毎日繰り返しの業務になりがちですが、その時に接するお客様一人ひとりとの時間を大切にしたいです。

Q今後のビジョンを教えてください。

直近では、国家資格である危険物取扱者資格の取得を目指しています!
また、まだ社歴が浅く、全ての業務を一人でこなすことができないのが現状のため、一日でも早く独り立ちして、様々な業務をこなせる人材になりたいです。

Q未来の後輩に一言お願いします。

体力が必要な部分はありますが、車という機械を取り扱う責任感を持って仕事をするのは楽しいです。もちろん資格が必要な業務もありますが、先輩方が一から教えてくれるので安心してほしいです。車が好きな方、人と話すのが好きな方、体を動かすのが好きな方にはぴったりの職場だと思います!

INTERVIEW

RECRUIT

採用情報TOP

CONTACT

入退居に関するご相談やお問い合わせなど
お気軽にご連絡ください。

ニイミ産業のキャラクター「ガスカンク」 ニイミ産業のキャラクター「ガスカンク」1